秋限定の特別体験――。
黄金色に染まる「明治神宮外苑のいちょう並木」を、心ゆくまで堪能する贅沢なツアーです。
まずは、世界を熱狂させた国立競技場へ。スタジアムのスケールと感動を全身で味わいながら、その余韻を胸に歩みを進めると、一面が黄金色に輝く神宮外苑が目の前に広がります。
並木道をゆっくり歩けば、頭上には光り輝く黄葉、足元には黄金の絨毯。まさに秋の絶景です。大銀杏の下で記念撮影すれば、この瞬間が一生の思い出に。
そして締めくくりは、青山の名店「鮨処くどう」へ。窓の外に広がる黄金の景色を眺めながら、旬の鮨を味わうひとときはまさに至福。秋の彩りと味覚を、五感すべてで満喫できます。
この秋だけの特別な旅へ――あなたもぜひ、ご一緒に。
※ランチ代が含まれいています
JR千駄ヶ谷駅前エクセルシオール看板横
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
開催日はありません
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
09:30
JR千駄ヶ谷駅前エクセルシオール看板横
10:00
国立競技場内を見学
11:30
明治神宮外苑散策
11:45
神宮外苑のいちょう並木鑑賞
12:00
「鮨処 くどう」でランチ
13:00
青山一丁目駅で解散
◆集合場所(JR千駄ヶ谷駅前)
◆新国立競技場内
まず向かうのは新国立競技場。 東京オリンピックの開会式や世界陸上が開催された場所とだけあって、中に入ると迫力がすごいです! ここでスポーツ選手たちが挑戦を続けているを思うと、迫力と感動が襲ってきました。
◆明治神宮外苑
外苑の園内は歩きやすく整備されていて、ランナーや散歩を楽しむ人たちもちらほら。木々の間を抜ける風が気持ちよく、朝の澄んだ空気を思いっきり吸い込むと、都会にいることを忘れるほどリフレッシュできます。1964年や2020年のオリンピック聖火台のモニュメントも点在していて、ちょっとした散策でも歴史やスポーツ文化を感じられるのが面白いところです。 ここから少し歩くと、明治公園のカフェでひと休み。テラス席から見える木々の景色は、まだ人が少ない時間帯なら静かでゆったり。朝のコーヒー片手に、これから巡る銀杏並木の黄金色を想像して、気分も高まります。
◆神宮外苑のいちょう並木
そしてお待ちかねの銀杏並木!もう目の前一面が黄金色で、思わず「わぁ〜!」と声が出ちゃいました。歩道に落ちた銀杏の葉の絨毯もふかふかで、踏みしめるたびにサクサク音がして楽しい。みんな写真を撮ったり、葉っぱを拾ったりして、ちょっとした童心に返れます。秋らしい風景を全身で感じられる瞬間でした。
◆鮨処 くどう
銀杏の余韻に浸った後は、南青山の「鮨処くどう」へ。窓際の席からは、銀杏並木を眺めながら食事ができるので最高です。特上にぎりを頼んだんですが、一口ごとに新鮮な魚の旨味が広がって、職人さんの技に感動。季節のネタも取り入れていて、目でも舌でも楽しめます。落ち着いた空間で、ゆったりと大人のランチタイムを満喫できました。やっぱり銀杏とお寿司、最強の組み合わせです。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きハンカチ(あると良い)
・帽子
・携帯充電器(あると良い)
・カメラ(お持ちの方は)
※当日は歩きやすい服装・靴でお越しください。