日本橋を舞台に「お金」と「運気上昇」をテーマにした特別ツアー。
日本銀行や東証アローズをめぐり、金融の最前線を体感できます!
さらに、金運アップのご利益で知られる福徳神社を参拝し、縁起を担ぎながら運気をチャージ。
日本橋高島屋や三越では、壮麗な建築美と老舗の風格に酔いしれましょう。
締めくくりは、国産素材にこだわった「KABEAT」での贅沢ランチ。
金融の街・日本橋で、“学び”と“ご利益”を同時に味わえる、大人のための運気上昇ツアーです。
※ランチ代が含まれいています
日本橋駅B4出口
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
10:00
日本橋駅B4出口集合
10:15
日本橋高島屋
10:40
日本橋
10:50
日本銀行金融紙幣博物館
11:15
日本銀行本店
11:20
日本橋三越本店
11:45
福徳神社
12:15
東証アローズ見学
13:00
KABEATでランチ
14:15
茅場町駅解散
◆集合場所(日本橋駅B4出口)
◆日本橋
江戸時代から「日本の道路の起点=日本橋」として知られる橋。現在の橋は明治44年に完成した石造アーチ橋で、国の重要文化財。中央には「道路元標」があり、ここから全国に道が伸びているんです。橋の欄干には力強い獅子や龍の装飾があり、写真映えも抜群。
◆福徳神社
向かうのは、ビル群の谷間に突然現れる小さな神社『福徳神社』。 推し活の聖地や宝くじ当選祈願でも有名で、江戸時代には「富くじ」を扱っていた歴史も。ビジネスマンやアイドルファンが並んでお参りする、不思議に開かれた神社です。金運・勝負運を願うにはぴったり。
◆東証アローズ
続いては、東京証券取引所の取引所。巨大な電光掲示板に株価がリアルタイムで流れる様子は、テレビで見るより迫力があります。「お金が動く現場」を肌で感じられるのはここならでは。
◆KABEAT-日本生産者食堂-
「生産者と直接つながる」がコンセプトのレストラン。産直野菜や国産肉・魚を活かした料理を、バルスタイルで楽しめます。内装もおしゃれで、日本橋らしい「伝統×モダン」を感じられるランチスポット。ここで午前の散策をみんなで振り返りながらゆっくり食事しましょう。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きハンカチ(あると良い)
・帽子
・防寒具(あると良い)
・携帯充電器(あると良い)
※当日は動きやすい服装・靴でお越しください。