目黒線に揺られながら、途中下車の楽しみを満喫。
白金台では、気品あふれる 庭園美術館 に立ち寄り、アートと建築の余韻にゆったり浸ります。
武蔵小山では、都内最大級の アーケード商店街 を食べ歩き。活気あふれる街の空気を肌で感じながら、ローカルグルメを楽しめます。
ランチは、ピザ大会 世界一のナポリピッツァ。香ばしい生地ととろけるチーズで、心もお腹も大満足。
さらに大岡山から足を延ばして、紅葉に彩られた 洗足池公園 の水辺を散策。
アート、グルメ、自然──五感で楽しむ東京の魅力をぎゅっと詰め込んだ半日旅です。
※ランチ代・美術館入館料が含まれいています
白金台駅 1番出口
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
10:00
白金台駅1番出口 集合
10:10
東京都庭園美術館
10:50
電車移動 白金台駅ー武蔵小山駅
11:00
武蔵小山パルム商店街(食べ歩き散策)
11:30
ラ・トリプレッタ
12:39
電車移動 武蔵小山駅ー大岡山駅
12:55
洗足池公園
13:40
大岡山駅 解散
◆集合場所(白金台駅1番出口)
◆東京都庭園美術館
白金台の駅から歩いて7分、街の喧騒を離れると突然現れるのが東京都庭園美術館。旧朝香宮邸をそのまま活かしたアール・デコ様式の建物は、外から見ただけでも「ここは東京?」と思うくらいの気品が漂っています。中に入ると、ステンドグラスや細部の装飾にうっとり。展示を見ながら「こんな家に住んだら毎日が映画みたいだな」とつい妄想してしまいました。ちょっと特別な空気を味わえる場所で、静かに時間が流れていくような気分でした☺️
◆ラ・トリプレッタ
武蔵小山のパルム商店街を抜けて少し歩いた先にある「ラ・トリプレッタ」。ここはピザ好きなら一度は来たい名店!なんと世界大会で優勝しているんです。店内は薪窯の香ばしい匂いが広がっていて、それだけでお腹が鳴ってしまいました。私はマルゲリータをチョイス。トマトソースが濃厚なのに重くなくて、生地はモチモチで香ばしい、まさに本場ナポリそのまま。前菜のサラダも新鮮で、ランチセットのドリンクまで大満足。食べ終わった瞬間から「また来たい」と思わせてくれる一皿でした。
◆洗足池公園
最後は大岡山から歩いて洗足池公園へ。池を囲む紅葉がちょうど色づき始めていて、水面に映り込む景色が本当にきれい。池の周りをのんびり散策しながら写真を撮ったり、ベンチでひと休みしたり。少し風が吹くと紅葉がひらひら舞って、都内にいるのを忘れてしまいそうになります☺️ 紅葉シーズンは特におすすめで、自然に包まれながら気持ちもリセット。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きハンカチ(あると良い)
・帽子
・携帯充電器(あると良い)
・カメラ(お持ちの方は)
※当日は歩きやすい服装・靴でお越しください。