三軒茶屋から下高井戸まで――ローカル電車で巡る紅葉と街歩きの半日ツアー
小田急・世田谷線沿線の魅力をぎゅっと詰め込んだ、新しい街歩きツアー。
三軒茶屋駅に集合したら、まずはキャロットタワーのスカイキャロット展望ロビーから街の景色を一望。
そこから電車と徒歩で移動し、最勝寺の五色不動や松陰神社、世田谷代官屋敷など、歴史を感じるスポットを巡ります。
このツアー最大のハイライトは豪徳寺。招き猫発祥の地として知られる招福殿や井伊直弼のお墓を訪れ、色づく紅葉の中で写真を撮れば思わず感動。秋の景色と歴史が織りなす風情を存分に楽しめます。
散策の締めくくりは下高井戸でのグルメタイム。ピッツェリア・トニーノで、ナポリピッツァのランチセットを味わい、歩き疲れた体と心を満たします。下高井戸駅前市場もちらりと覗けば、下町の活気と街の雰囲気も堪能。
紅葉と歴史、街歩きとグルメ――一度に楽しめる、ローカル電車でめぐる半日旅。
季節ごとの風景と出会いが待つ、新しい街歩き体験をぜひ楽しんでみませんか。
※ランチ代・電車運賃が含まれいています
三軒茶屋
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
09:30
三軒茶屋駅 観光案内所横 集合
10:05
最勝寺
10:35
松陰神社駅前
10:40
松陰神社
11:15
世田谷代官屋敷
11:50
豪徳寺
12:45
ピッツェリア・トニーノ
13:45
下高井戸駅前市場
14:00
下高井戸駅解散
◆集合場所(三軒茶屋駅 観光案内所横)
◆キャロットタワー
まず向かったのはキャロットタワーの展望ロビー。エレベーターでスーッと上がると、一気に視界が開けて東京の街並みが広がっていました。スカイツリーや新宿の高層ビル群まで見えて、東京を制覇した区分になりました(笑)
◆松陰神社
世田谷線に乗って、松陰神社前駅で下車。吉田松陰が祀られている松陰神社に参拝しました。境内は広くて清々しい空気。学問の神様として知られているので、学生っぽい人たちがお参りしているのも印象的でした。松陰先生のお墓や松下村塾を模した建物もあり、幕末の雰囲気を感じました。
◆豪徳寺
今回のツアーのハイライト!豪徳寺に到着すると、まず目に飛び込んできたのは真っ赤に色づいた紅葉。お寺の静かな雰囲気と紅葉の鮮やかさが本当に絵になるんです。境内には井伊直弼のお墓もあって、歴史好きにもたまらないスポット。さらに圧巻なのが「招き猫」がずらっと並ぶ招福殿。小さな猫から大きな猫まで、視界いっぱいに猫・猫・猫!思わず写真を撮りまくりました。紅葉と招き猫のコラボは、この時期ならではの景色でした。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きハンカチ(あると良い)
・帽子
・携帯充電器(あると良い)
・カメラ(お持ちの方は)
※当日は歩きやすい服装・靴でお越しください。