文京区から豊島区へ、下町の静けさと味わいを楽しむ半日ツアーです。
護国寺で荘厳な伽藍を見学し、雑司ヶ谷の銀杏並木を散策。お昼はテレビでも取り上げられた人気のおにぎり専門店で極上のランチを堪能します。デザートには昔懐かしいたい焼きを。午後は雑司ヶ谷鬼子母神堂や法明寺をめぐり、下町ならではの落ち着いた時間を過ごしたら、池袋で解散となります。
歴史と自然、そして素朴な日本の味をまとめて楽しめる、大人にぴったりのさんぽコースです。
※ランチ代が含まれいています
護国寺駅一番出口
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
11:00
護国寺駅 1番出口
11:10
護国寺・護国寺月光殿 ・護国寺本殿見学
12:00
雑司ヶ谷霊園沿い・銀杏通りを通って散歩
12:30
おにぎり・とん汁山太郎
13:10
甘見処『ひなの郷』でたい焼きデザート
13:30
池袋に向かって妙永山本納寺・雑司ヶ谷鬼子母神堂・威光山法明寺を見学
14:30
池袋駅で解散
◆集合場所(護国寺駅 1番出口)
◆護国寺・護国寺月光殿・護国寺本殿見学
江戸の風情をそのまま今に伝える護国寺は、喧騒の都心でありながら別世界のような静けさを湛えています。 特に本堂(観音堂)は、徳川綱吉の母・桂昌院ゆかりの壮大な建築で、荘厳な木組みや装飾を目にすると、江戸時代の信仰の厚さを実感できます。
◆雑司ヶ谷霊園沿い・銀杏通りを散歩
霊園と聞くと堅苦しい印象を持つかもしれませんが、ここは文学者や著名人が眠る由緒ある地でありながら、並木道の銀杏が黄金色に輝きます。
◆おにぎり・とん汁山太郎
お腹を満たす時間は、旅の体験をさらに豊かにします。とん汁山太郎はSNSで11万いいね獲得、テレビでも紹介された大人気店舗です。 山太郎のおにぎりは、握りたての温もりと具材の豊かさが口いっぱいに広がり、さらに熱々のとん汁が心身を芯から温めてくれます。
◆甘味処『ひなの郷』
甘いものが欲しくなる頃に立ち寄りたいのがここ。 名物「子宝たい焼き」は、白玉や豆乳クリームが入った特別仕様で、見た目の愛らしさと食べ応えの両方を兼ね備えています。 たい焼きを片手に歩けば、それだけで気持ちが弾み、散策の楽しさが何倍にも広がります。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きハンカチ(あると良い)
・帽子
・携帯充電器(あると良い)
・カメラ(お持ちの方は)
※当日は歩きやすい服装・靴でお越しください。