東京都青梅市沢井にある老舗酒蔵「小澤酒造(澤乃井)」を訪ね、日本酒づくりの現場を間近に体感できる見学ツアーと、渓谷の美しい自然を満喫する散策を組み合わせました。
※ランチ代が含まれています。
※その他の諸経費は各自でのお支払いとなります。
JR御嶽駅
※「シュミタイム」と書かれたタオルをもってお待ちしております。
お申し込みは開催日5日前の午前10時までです。
(例: 11月6日開催の場合は11月1日午前10時まで)
ツアーのことなどお気軽に
LINEからお問い合わせください
00:00
※10月開催のものは行程を全て1時間早くして催行いたします。
11:30
JR御嶽駅集合
11:50
玉堂美術館
12:30
ランチ:手打ち蕎麦 玉川屋
13:20
移動
14:00
小澤酒造見学
14:40
澤乃井園でカフェ・川辺の休憩・お土産購入
15:40
JR沢井駅にて解散
◆ 小澤酒造
元禄15年(1702年)創業の老舗酒蔵。敷地内には歴史ある蔵や井戸を見学でき、仕込み水や製造工程の説明を聞きながら日本酒の世界に触れられます。
◆ 玉堂美術館
日本画の巨匠・川合玉堂が自然を愛した御岳渓谷に建てられた美術館。玉堂が晩年を過ごした土地にあり、生涯の作品が展示されています。
◆ 清流ガーデン澤乃井園
小澤酒造が運営する多摩川沿いの庭園カフェ。自然豊かな庭園と渓谷風景を眺めながら、軽食や生原酒の量り売りでゆったりと過ごせる憩いのスポットです。
・保険証
・お飲み物
・常備薬(必要な方は)
・スマホ
・汗拭きタオル
・帽子
・リュック推奨
・携帯充電器(あると良い)
・汚れてもいい服装(ハイキングコースの木々の水滴等で濡れることがあります)
・滑りにくい運動靴(トレッキングシューズをお持ちの方は、そちらを推奨)
※当日は動きやすい服装・靴でお越しください。